fc2ブログ

アルケミックアート*

昨日は、アルケミックアートの講習会へ行って来ました。

私は、このクラフトがとっても好きになりました。
アルケミックアートとは、しょくぶつやレースペーパーなど身近な素材を使い金属のエンボス加工をする

杉野宣雄氏が開発した新しいクラフトです。


Alchemic : 錬金術、価値の高いものに変える秘法。



P1130362.jpg
身近にあるものをリメイクできます。



今回は、着色を施した作品を作りました。


P1130370.jpg
ブックカバーの片面です。

P1130374.jpg


押し花にした 花や葉っぱを使います。

作品に使おうとたくさんの種類の葉っぱを集めましたよ
P1130308.jpg


今まで、花にはよく目がいっていましたが、今回集めようと探していると、

いろんな種類の形があることがわかりました。

この葉っぱたちが、作品の中で動き出すのです。

作画しているとき、どんどん動いていくのがわかります。

なんか変な表現ですね

葉っぱから、パワーが伝わってきます
とってもとっても好きになりました

スポンサーサイト



theme : アート・デザイン
genre : 学問・文化・芸術

line

comment

Secret

line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line