琵琶湖一周*
今日は、琵琶湖一周のバイクツーリングへ行きました。
大津から敦賀湾の方面へ向かう途中のマキノ高原。
ここは、メタセコイヤの街路樹がずっと続いています。
お出掛けしてから3時間くらいで敦賀へ到着。
ここは、気比の松原。
前方に見えるのは、日本海です。
なんとバイクを止めると何やら虫の声が聞こえます。
なんの虫の声だと思いますか?
”蝉”の声でした。気温は、28度くらいになっていたでしょうか。
浜辺では、バーベキューを楽しむ家族や波打ち際で楽しくあそぶ姿が見られました。
みなさん半袖、短パンの中に冬仕様な格好の私、目立っていました
お昼は、おそばをいただきました。
「そば処はやし」人気のお店でした。 おいしかった!
そして、ここから琵琶湖を右回りに一周コースで帰ることに・・
先日訪れた近江八幡の「水の浜」で休憩。
途中の道の駅でタラの芽を購入、
早速、夕食に天ぷらにして頂きました。
ほろ苦く、もっちりっして美味しかったです。
今日の走行距離は、230キロメートル。初の200キロ突破のツーリングでした。
緑が多く、新緑が本当にきれいでした

大津から敦賀湾の方面へ向かう途中のマキノ高原。
ここは、メタセコイヤの街路樹がずっと続いています。

お出掛けしてから3時間くらいで敦賀へ到着。
ここは、気比の松原。
前方に見えるのは、日本海です。
なんとバイクを止めると何やら虫の声が聞こえます。
なんの虫の声だと思いますか?
”蝉”の声でした。気温は、28度くらいになっていたでしょうか。

浜辺では、バーベキューを楽しむ家族や波打ち際で楽しくあそぶ姿が見られました。
みなさん半袖、短パンの中に冬仕様な格好の私、目立っていました


お昼は、おそばをいただきました。
「そば処はやし」人気のお店でした。 おいしかった!
そして、ここから琵琶湖を右回りに一周コースで帰ることに・・

先日訪れた近江八幡の「水の浜」で休憩。
途中の道の駅でタラの芽を購入、

早速、夕食に天ぷらにして頂きました。
ほろ苦く、もっちりっして美味しかったです。
今日の走行距離は、230キロメートル。初の200キロ突破のツーリングでした。
緑が多く、新緑が本当にきれいでした

スポンサーサイト