fc2ブログ

永田萌先生とワークショップ*

今日は、朝から湖西にある成安造形大学まで子どもたちと一緒に出かけてきました。

「夢づくり工房 色とあそぼう!」のテーマのもと色の街を作りました。

P1100246.jpg

段ボールの家にアクリル絵の具で描いていきました。

子どもが入れるくらいの大きさの家です。

学生さんにもお手伝い頂き、二家族共同作業で素敵な家が出来ました411

P1100191.jpg P1100202.jpg P1100203.jpgP1100207.jpg P1100217.jpg  P1100245.jpgmoe.jpg

 
永田萌先生と出来上がった「ハートのねこの家」のまえで

**私は、学生の頃より、永田萌先生の作品が大好きでした176**

絵には、いろいろな妖精が描かれています。

私は、この妖精に惹かれています。

私は、作品を作るとき、 この妖精をイメージします。

わくわくするひとときです420


今回は、萌先生もお家を描かれましたよ。

萌先生のお家です。
窓が開きます。


「永田萌の世界」~水の国の妖精たち~の原画展も同時開催されていました。

カラーインクの鮮やかな色合いと何とも言えないグラデーションは、

素敵です352353

この永田萌の世界展は、今日から2月いっぱい3会場で、順次展示されます。

ご案内:12月20日(日)~26日(土)・・・成安造形大学にて

1 月9日(土)~1月24日(日)・・・長浜文化芸術会館(12日火曜日休館)
    2月17日(水)~2月28日(日)・・・藤樹の里文化芸術会館(22日月曜日休館)
 
原画は、感動しますよ!
是非、ご覧になって下さい354 
236 


大好きな作品が詰まった画集を手に、思いでいっぱい詰め込んで家路につきました。

今日の一日ありがとうございました346



 
スポンサーサイト



theme : 今日の出来事。
genre : 日記

line

comment

Secret

line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line