晩秋を楽しむ①*
今日は、暦の上では立冬のようですが、こちらびわ湖のほとりはぽかぽか暖かです
こんな陽気もこれが最後かもと思い、かねてより気になっていたものを採りに行ってきました。
それは、いつものジョギングコースにあるのです。
渡り鳥のカモが沢山飛来してきています。
向こうに点々となっているのがカモさんです。
今日は、秋の実物を採取してきました。
車輪梅が濃い色になってきています。
よく見かけますよね。
ピラカンサかな。
イヌタデ
そして、お目当てのネズミモチ~
こんな木です。
食べられたら美味しそうなんだけどな~
去年からここにあることを発見しました。
走っているとき、グリーンから濃い色に変わってきているのを見ていました。
そろそろ良い感じになってきたな~
桜の木の紅葉です。
風が吹くとぱらぱら落ち始めています。
そして、この香りが気になっていました。
走っているといつも甘いよい香りがするところがあります。
なんだろう?
コースから少し外れたところにこの木がありました。
近づくと甘い香りがしています。
金木犀によく似ています。銀木星かな?
今日は、秋の景色をゆっくり眺めることが出来ました。
いろんな種類のカモさんです。
近づくとすぐ逃げていきます~

こんな陽気もこれが最後かもと思い、かねてより気になっていたものを採りに行ってきました。
それは、いつものジョギングコースにあるのです。

渡り鳥のカモが沢山飛来してきています。
向こうに点々となっているのがカモさんです。
今日は、秋の実物を採取してきました。

車輪梅が濃い色になってきています。

よく見かけますよね。

ピラカンサかな。

イヌタデ
そして、お目当てのネズミモチ~

こんな木です。

食べられたら美味しそうなんだけどな~
去年からここにあることを発見しました。
走っているとき、グリーンから濃い色に変わってきているのを見ていました。
そろそろ良い感じになってきたな~

桜の木の紅葉です。

風が吹くとぱらぱら落ち始めています。
そして、この香りが気になっていました。
走っているといつも甘いよい香りがするところがあります。
なんだろう?

コースから少し外れたところにこの木がありました。
近づくと甘い香りがしています。

金木犀によく似ています。銀木星かな?
今日は、秋の景色をゆっくり眺めることが出来ました。


いろんな種類のカモさんです。
近づくとすぐ逃げていきます~

スポンサーサイト