ナチュラルスタイルで活ける*
日ごとに朝夕寒くなってきましたね。
日暮れも早くなってきて、夕方が気ぜわしく感じます。
先日、京都プーゼにて秋のお花を活けてきました。
季節のものを取り入れて、より自然にナチュラルな感じで活けるがテーマでした。
お庭や山からその一部分をお部屋に持ってきたように、そしてそれを自分スタイルに変えて活けてみました。
この赤い実は、ローズヒップです。
蓮の実も使いました。
この日は、雨模様の日で写真が思ったように撮るのが難しかったです。
カメラの操作をあれこれして何とか撮ってきました。
花材の中に、ばらの「ブルーリバー」がありました。
このばらの香りは、とっても清々しくてきれいでした。
この巻も上品で気に入りました。
同じ場所で撮影しましたが、光の調節や色バランスを変えるとこんなにも違って撮れることを学びました。
カメラって凄い機能があるのですね。
日暮れも早くなってきて、夕方が気ぜわしく感じます。
先日、京都プーゼにて秋のお花を活けてきました。

季節のものを取り入れて、より自然にナチュラルな感じで活けるがテーマでした。
お庭や山からその一部分をお部屋に持ってきたように、そしてそれを自分スタイルに変えて活けてみました。

この赤い実は、ローズヒップです。
蓮の実も使いました。
この日は、雨模様の日で写真が思ったように撮るのが難しかったです。
カメラの操作をあれこれして何とか撮ってきました。
花材の中に、ばらの「ブルーリバー」がありました。
このばらの香りは、とっても清々しくてきれいでした。

この巻も上品で気に入りました。


同じ場所で撮影しましたが、光の調節や色バランスを変えるとこんなにも違って撮れることを学びました。
カメラって凄い機能があるのですね。
スポンサーサイト