『花と緑で楽しむアートクラフト展in東京2022』*
先週末は、東京都立川市までお出掛けしてきました。
三日間にわたって開催されました『花と緑で楽しむアートクラフトin東京2022』まで。

今年のレカンフラワーのコンテストでは、会場にて二次審査の結果発表が有り、特別賞を頂くことが出来ました。ありがとうございました。久しぶりに杉野先生や岩本先生他スタッフの方々にお会い出来、お話しさせて頂けて嬉しかったです♡
『幸せを呼ぶリース』
会場には、レカンフラワーの他に押し花の『創造展』での作品が、国内外より多数展示されていました。こちらも見事な作品の数々で何度見ても感動でした**
この展示会場は、国営昭和記念公園内の花みどり文化センターでありました。併設されて広がっている公園がとても素晴らしく散策すると海外の公園にいるような感じがしましたよ。なんといっても立川駅より徒歩にて15分くらいでこの景色になるのにも驚きでした!!
ほんの一場面ですが、ご紹介します。

チューリップがとても鮮やかで綺麗すぎでした!
この木は、椿です。
母から貰った一鉢と一緒の椿でした。こんなに大きくなるのですね。
母も見ているかな?
菜の花畑も広~かったです。青空もすがすがしかった~
とにかく広くて、木々も沢山、緑もいっぱい~
ボート遊びが出来る池もありました。
公園内を走る観光列車があったり、サイクリングコースがあったり、、、家族で楽しめますね。
私は、全部見たくて歩きに歩きました(^^ゞ
花と緑の季節にとても良い想い出が出来ました。
お世話になりました先生方、スタッフの方々ありがとうございました~**Happy
三日間にわたって開催されました『花と緑で楽しむアートクラフトin東京2022』まで。

今年のレカンフラワーのコンテストでは、会場にて二次審査の結果発表が有り、特別賞を頂くことが出来ました。ありがとうございました。久しぶりに杉野先生や岩本先生他スタッフの方々にお会い出来、お話しさせて頂けて嬉しかったです♡

『幸せを呼ぶリース』
会場には、レカンフラワーの他に押し花の『創造展』での作品が、国内外より多数展示されていました。こちらも見事な作品の数々で何度見ても感動でした**
この展示会場は、国営昭和記念公園内の花みどり文化センターでありました。併設されて広がっている公園がとても素晴らしく散策すると海外の公園にいるような感じがしましたよ。なんといっても立川駅より徒歩にて15分くらいでこの景色になるのにも驚きでした!!
ほんの一場面ですが、ご紹介します。

チューリップがとても鮮やかで綺麗すぎでした!


この木は、椿です。
母から貰った一鉢と一緒の椿でした。こんなに大きくなるのですね。

母も見ているかな?

菜の花畑も広~かったです。青空もすがすがしかった~

とにかく広くて、木々も沢山、緑もいっぱい~

ボート遊びが出来る池もありました。
公園内を走る観光列車があったり、サイクリングコースがあったり、、、家族で楽しめますね。
私は、全部見たくて歩きに歩きました(^^ゞ
花と緑の季節にとても良い想い出が出来ました。
お世話になりました先生方、スタッフの方々ありがとうございました~**Happy
スポンサーサイト