レカン花の教室*
今日は、レカンフラワー花の教室でした。
フロレゾンコースをご受講いただきました。

大輪のバラを乾燥させる前の下処理から始まりました。いつも飾られているバラに、こんなに大きな中心の軸があったり花びらが沢山重なっていることに驚かれていました。一枚一枚丁寧に取り除かれました。いつもはこんな解体しませんよね(*^_^*)
ジュエルサンドの中に入れて一度目の乾燥を待っている間に、シート密封の復習もありました。
立体テープをしならせるところは、いつもドキドキする工程ですね。
この間に、赤花処理と黄花処理も体験して下さいました。
理科の実験のようでした。
お話しにも花を咲かせつつ**~
最後にジュエルサンドの中でバラを綺麗に咲かせていただきましたよ。
バラの厚さ調整の埋め直しとウォーターボンドを吹きかけたお花も入れて完成です。
フゥ~沢山の作業でした、お疲れ様でした(^_^)~**Happy
フロレゾンコースをご受講いただきました。

大輪のバラを乾燥させる前の下処理から始まりました。いつも飾られているバラに、こんなに大きな中心の軸があったり花びらが沢山重なっていることに驚かれていました。一枚一枚丁寧に取り除かれました。いつもはこんな解体しませんよね(*^_^*)
ジュエルサンドの中に入れて一度目の乾燥を待っている間に、シート密封の復習もありました。
立体テープをしならせるところは、いつもドキドキする工程ですね。

この間に、赤花処理と黄花処理も体験して下さいました。
理科の実験のようでした。
お話しにも花を咲かせつつ**~
最後にジュエルサンドの中でバラを綺麗に咲かせていただきましたよ。
バラの厚さ調整の埋め直しとウォーターボンドを吹きかけたお花も入れて完成です。
フゥ~沢山の作業でした、お疲れ様でした(^_^)~**Happy
スポンサーサイト