fc2ブログ

レカン花の教室*

今日は、レカンフラワー花の教室でした。

フロレゾンコースをご受講いただきました。

IMG_8809-COLLAGE.jpg
大輪のバラを乾燥させる前の下処理から始まりました。いつも飾られているバラに、こんなに大きな中心の軸があったり花びらが沢山重なっていることに驚かれていました。一枚一枚丁寧に取り除かれました。いつもはこんな解体しませんよね(*^_^*)
ジュエルサンドの中に入れて一度目の乾燥を待っている間に、シート密封の復習もありました。
立体テープをしならせるところは、いつもドキドキする工程ですね。

IMG_8810-COLLAGE.jpg
この間に、赤花処理と黄花処理も体験して下さいました。

理科の実験のようでした。

お話しにも花を咲かせつつ**~

最後にジュエルサンドの中でバラを綺麗に咲かせていただきましたよ。

バラの厚さ調整の埋め直しとウォーターボンドを吹きかけたお花も入れて完成です。

フゥ~沢山の作業でした、お疲れ様でした(^_^)~**Happy

スポンサーサイト



line

comment

Secret

line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line