つやあり&つやなし*
昨夜 降り続いた雨も上がり、曇り空の琵琶湖周辺です。
気温は、良い感じで ここちよい風が吹いています
このごろ・・・
先日より、アルケミックの作品製作に取りかかっていました。
出来上がった作品を保護する コーティング剤があります。
左が、ダイアモンドグレイズ
右が、NPコートスプレーマット
前に作ったプレートに 試してみました。
すると・・
上が、 ダイアモンドグレイズ仕上げ(つやあり)
下が、NPコートスプレーマット仕上げ(つやなし)です。
このお試しは、参考書くらいの大きさに吹き付けたので大体の感じを見たつもりでした。
いざ、製作完了の額にマット仕上げの方を吹き付けてみますと・・・
(しばらく立って戻ってみると・・ )
お~
さっきまでぴかぴかに磨いた表面が・・・
本当にマットな仕上げになっていました。
一瞬頭の中が、浦島太郎に???
ごていねいに二回も吹き付けたものですから、超マットです!
ここで、
作品のイメージに合わせてセレクトしなければと実感
ひょ~
もう一方の、ダイアモンドグレイズは、色に深みを出してくれて、
きれいなつやが出ますよ
何とか仕上がった作品は、来月開催されます
「花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2010」に向けて出発しました
気温は、良い感じで ここちよい風が吹いています

このごろ・・・
先日より、アルケミックの作品製作に取りかかっていました。
出来上がった作品を保護する コーティング剤があります。
左が、ダイアモンドグレイズ
右が、NPコートスプレーマット
前に作ったプレートに 試してみました。
すると・・

上が、 ダイアモンドグレイズ仕上げ(つやあり)
下が、NPコートスプレーマット仕上げ(つやなし)です。
このお試しは、参考書くらいの大きさに吹き付けたので大体の感じを見たつもりでした。
いざ、製作完了の額にマット仕上げの方を吹き付けてみますと・・・
(しばらく立って戻ってみると・・ )
お~

本当にマットな仕上げになっていました。
一瞬頭の中が、浦島太郎に???
ごていねいに二回も吹き付けたものですから、超マットです!
ここで、
作品のイメージに合わせてセレクトしなければと実感

もう一方の、ダイアモンドグレイズは、色に深みを出してくれて、
きれいなつやが出ますよ

何とか仕上がった作品は、来月開催されます
「花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2010」に向けて出発しました

スポンサーサイト