fc2ブログ

つやあり&つやなし*

昨夜 降り続いた雨も上がり、曇り空の琵琶湖周辺です。

気温は、良い感じで ここちよい風が吹いています

このごろ・・・
P1130597.jpg
秋の空の鱗雲になってきましたね*


先日より、アルケミックの作品製作に取りかかっていました。

出来上がった作品を保護する コーティング剤があります。
P1130604.jpg
 
左が、ダイアモンドグレイズ  
    
右が、NPコートスプレーマット

前に作ったプレートに 試してみました。

すると・・
P1130602.jpg

上が、 ダイアモンドグレイズ仕上げ(つやあり) 

下が、NPコートスプレーマット仕上げ(つやなし)です。

このお試しは、参考書くらいの大きさに吹き付けたので大体の感じを見たつもりでした。

 

いざ、製作完了の額にマット仕上げの方を吹き付けてみますと・・・

(しばらく立って戻ってみると・・ )

お~さっきまでぴかぴかに磨いた表面が・・・

本当にマットな仕上げになっていました。

一瞬頭の中が、浦島太郎に???

ごていねいに二回も吹き付けたものですから、超マットです!

ここで、

作品のイメージに合わせてセレクトしなければと実感ひょ~

もう一方の、ダイアモンドグレイズは、色に深みを出してくれて、

きれいなつやが出ますよ

何とか仕上がった作品は、来月開催されます

「花と緑で楽しむアートクラフト展inよこはま2010」に向けて出発しました 







スポンサーサイト



theme : アート・デザイン
genre : 学問・文化・芸術

line

comment

Secret

  コメントありがとう!

  momoさん、
  早速のご訪問大歓迎です!
  今回は、残念ながら都合がつきません。
  横浜の 、ヨコハマ創造都市センター(YCC)で
  10月8日から10日にありますのでよろしければご覧下さい。
 
  杉野先生の事務所が横浜にあるので次の展覧会にはぜひ横浜に行きます。
 
  葉っぱの模様は、アルミのシートに葉っぱが重ねてあって
  エンボス加工を施してあり、葉脈は葉っぱの模様なんです。
  なかなかおもしろいですよーv-354

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line