fc2ブログ
昨日は、朝から奈良へカリグラフィースペシャルセミナーに参加してきました。

講師は、Paul Antonio先生でした。

私は、初めて筆ペンでカリグラフィー文字に挑戦しました。

IMG_20171115_123405-COLLAGE-COLLAGE(1).jpg
今回は、久しぶりに手にした筆ペンで、アルファベットを書きました。

こんなに太く、こんなに細く・・

持ち方も水平に持ったり、立てて持ったり・・

なんとも思うように書けないものです~

先生が、常にいわれていた言葉が印象的でした。

それは、5回で筆を置くこと!

そして、1回目から2回目3回目と・・見つめ直すこと!

常に考えることが大事だと!!

もう一つ、

手にした道具は、どんな仕事をしてくれるのか、

どう生かしたら最大限にそのものを発揮してくれるのかを探していくこと!

なにげに過ごす日常にとっても、大事な要素だと再認識した一日でもありました。

ポール先生の手書きの名札をつけて、筆ペンと格闘したのでした(^^ゞ

IMG_20171116_165222(1).jpg
スポンサーサイト



line
今年の春は、桜の花が長く楽しめますね

私の地域では、この週末が最後かな・・
ちょっとずつ、若葉がのぞいています。

カリグラフィーレッスンで、こんな素敵な言葉を書きました。

IMG_6510.jpg
may your days be as beautiful as flowers!!

あなたの毎日の日々が、お花のように美しくありますように!!

IMG_6481.jpg
 
これからは、若葉が萌える季節です

自然から力をい~ぱいもらいましょう 


line
こんな綺麗な本に出会いました。

IMG_5805.jpg
中は、
IMG_5813.jpg

IMG_5816.jpg

IMG_5814.jpg

IMG_5811.jpg

IMG_5812.jpg

カリグラフィー文字と絵柄で興味津々な作品がいっぱい載っています。
表紙もキラリと美しい~
IMG_5808.jpg
line
今日は、バレンタインデー

大好きなチョコレート!今年のお味はどんなかな?

誰かにプレゼントするのも自分にプレゼントするのも選ぶときのあの甘い香り~

今日が楽しみなんです

IMG_6016_1.jpg

こちらは、カリグラフィーの先生から頂きました。

かわいいよ!

最近習い始めた”アンシャル体”と”カッパープレート体”でチョコもデザインに入れて書いてみました。

IMG_6009.jpg
どんなお味だろう?

プレゼントしたり頂いたり、今日は甘~く幸せな一日ですね

IMG_9524.jpg

line
お正月のお休みに、夫がネットでお買い物をしていました。

いいタイミングで私も一緒にお願いね!ということで興味のある数冊の本を購入してもらいました。

お年玉をもらったようで、うれしいな

IMG_5528.jpg
カリグラフィーや装飾素材本です。

特に気に入って、興味深く、不思議~な本が
「カリグレイスコープ 文字の万華鏡~河南 美和子」著です。

IMG_5529.jpg

こんな素敵な模様になるなんて。

IMG_5530.jpg
To live is think
生きることは、考えることだ。~キケロ

文章をデザインしたカリグレイスコープ。

4分割や6分割で文字をデザインして出来た模様。

色作りも楽しそう

line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line