fc2ブログ
今日のニュースでは、全国的に寒くなった一日でしたね。

ここ近畿地方でも木枯らし一番が吹いたとのことでした~寒くなってきましたね

今日のびわ湖は、こんな感じです。
IMG_4327.jpg

ちょっと重めな雲行きに変わってきています。

IMG_4325-COLLAGE.jpg

びわ湖畔の木、真っ赤な葉っぱに白い実が付いていました。

今夜は、今春から北海道に住んでいる娘から荷物が届いたと連絡がありました。

あちらも寒くなったようで、今夜からストーブを付けたようです。

IMG_4328-COLLAGE.jpg

私が、最近はまっているロカボナッツも送りました。

温かいミルクティーとポリポリやるのがお気に入りです(*^_^*)

娘からは、このお酒が美味しいと情報をもらいました。
IMG_4332.jpg

『おしゃべりクジラ』かわいいネーミングですね。

また買ってみよう!

IMG_4330_1.jpg

毎日がんばって自炊している様子です。

大根の葉っぱは観賞用とのこと。

暖かくして風邪引かないようにね~(^^)/~happy**




line
昨日から今日にかけて、沢山の渡り鳥がびわ湖にやって来ました!

IMG_4275.jpg

黒い点々が、24時間以内に来た鳥さんたちです。

IMG_4276.jpg

北の国から、ようこそ!!

お疲れ様でした(^^)/ゆっくり羽根を休めてね♡

今日もお昼間は、この季節にしては暑かったけど、木々はもう紅葉まっただ中~

パラパラと落ち葉になっています。

IMG_4280.jpg

これから季節は一気に進むのかな(^^)/~**happy
line
今日は、久しぶりに演奏会を聴きに出掛けてきました。

今もその余韻に浸っています♡

IMG_4165.jpg

京都府立府民ホールALTIでの京都バッハゾリステン協奏曲シリーズ第13回公演

IMG_4164.jpg

第一部のモーツァルト・シューマン・ショパンのピアノ協奏曲は、どの作品も素晴らしい演奏でした!

私の中に幸せの音がシャワーのように降りかかり、心に輝きを放ったようです♬♪

広い会場で聴く生の演奏は、演奏者と観客が一つの空間を共有して生まれるものだと感じました。

音楽活動も再開になる日常に戻り、本当に良かったです。

第2部では、篠笛の演奏もありました。私は、この楽器の音色を生で聴いたのが初めてでした。

とても深い味わいの音が出るのですね。

コントラバスとの掛け合いも印象に残りました。
IMG_4175.jpg

公演後に奏者の方とお話しさせて頂きました。。。。
感動。。。***

IMG_4174.jpg

京都御苑の紅葉を後にして、幸せな夕暮れ時を迎えました。

心にも幸せの栄養を(^^)/~**Happy
line
今日の朝焼けです。

IMG_4157.jpg

ここのところ、気温高めですね。

近畿地方のお昼間は、半袖でも大丈夫なくらいのお天気でしたよ。

朝出掛けに、門を開けるところにツワブキの花がぽつりと咲いています。

IMG_4158.jpg

今日も
『元気に行ってらっしゃい!』と送ってくれました(^^)/

IMG_4159.jpg

朝夕の気温差が大きいので、体調管理に気をつけないとですね。

今日も一日お疲れ様でした(^^)/~**Happy
line
今日で10月が終わりますね。

あと2ヶ月で今年も終わりか~・・・

今年の冬は、暖冬のようですね。

びわ湖のほとりの木々は、だいぶ紅葉が進んできています。

IMG_4130.jpg

桜の葉っぱも真っ赤です。

今日の夕焼け空も綺麗でしたよ。
IMG_4132.jpg

IMG_4133.jpg

そろそろ渡り鳥のカモさんたちがやってくる時期になりました。

日を追うごとに湖上に群れが増えてきて、冬の風情になってきます。

IMG_4134.jpg

今日は、朝から健康診断で人間ドック入りでした。

色々な検査で、疲れてしまいました・・・(^_^;

ゆっくり休んで***

明日からも健康に留意してがんばろう!!~(^^)/~**
line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line