fc2ブログ
もうすぐバレンタインデーがやって来ますね。

フロントのお花を模様替えしました。

IMG_8782.jpg

ハートのブーケにポストカードのメッセージを添えましたよ。

IMG_8784.jpg

このポストカードには、思い出があります。

以前、プロポーズの花束をお預かりしたときにその花束のお写真を撮らせて頂きました。

そして、レカンフラワーの作品にしてお渡しするときに、カリグラフィー文字のメッセージを付けてお渡しさせて頂きました。

このカードは、今でもお店の人気です♡
IMG_8789.jpg

IMG_8783.jpg

幸せな素敵な時間を過ごしたいですね~**Happy
line
お正月のお花から、春待ちお花へと模様替え*

建設会社様のフロントのお花です。

IMG_8447.jpg

フリージアやスイートピー、菜の花、チューリップ。。。春のお花をセレクトしました*

お正月から咲き続けているロウバイとアリストロメリアも一緒に活けました。

IMG_8448.jpg

ロウバイの枝を添え木にして投げ入れで仕上げています。

ほんわか春の香りがしています**~

来週は、全国的に寒くなるようですね。

お花を見て、春待ちしましょうね(^_^)~**Happy
line
今年ももうすぐ終わりですね。

お世話になっている建設会社様のフロントのお花を入れ替えました。

クリスマスリースから新年を祝う生け花に変えました。

IMG_8221.jpg

100㎝×150㎝位のビッグサイズのアレンジです。

花材:松竹梅・百合・千両・柳・アリストロメリア・菊

IMG_8222.jpg

生け花ばさみで、枝を整理する時のチョキンと言う音は,凜とした気持ちになります。

今でも母が金物店で買ってくれた生け花ばさみを愛用しています。

お店で研いでもらうと切れ味が戻ります♡

今年もお世話になりまして、ありがとうございました。

良いお年をお迎えになりますように(^^)/~**Happy
line
いつもお世話になっている建設会社様のフロントのお花を模様替えしました。

クリスマスに向けてのアレンジです。

IMG_7690.jpg

先日、頑張って作ったクリスマスリースをメインにしました。

こんなリースになりました!

IMG_7699.jpg

クリスマスに向けて、街の飾り付けが始まっていますね。

音楽もクリスマスに関連した曲を耳にするようになりました♬

楽しみな12月を迎えたいですね~happy*
line
信州旅行では、山からの恵みを沢山頂きました。

いつもは、目にしないような緑や実ものがあり採取してきました。

緑と赤・・・クリスマスリースが作りたかったからです!

IMG_7604-COLLAGE - コピー
信州の山々の木は、高い木が多いです。この木は、何だと思います?

もみの木みたいにも見えるのですが・・・

もみの木にも種類があるのかな???

IMG_7678-COLLAGE.jpg
とにかく3種類のコニファーでリースを作ることにしました。

IMG_7685 - コピー
先ほどの見上げる木の下には、中央に飾り付けた松かさがが落ちていました。

緑の葉っぱをぐるりと巻き付けるときに、とても良い香りがしてきます。

森林浴です(*^_^*)~**

IMG_7687 - コピー
今年のリボンは、こんなリボンを使いました。

グリーンを重ねて重ねて・・・直径50センチくらいのクリスマスリースに仕上げました。

IMG_7689.jpg
杉を採っていた最中、横にあったどんぐりの木から風にゆられてポトポト落ちてきました。そのどんぐりさんです。

木々を採っているときに、何やら早く動く物に出会って・・・???

リスさんでした!!

森は、生きている~

風が吹くと落ち葉がふわりと落ちてきたり・・

がさこそと聞こえたり・・・

落ち葉を踏みしめて歩くとふわりとした感触があったり・・・

自然に触れることは、大事なことですね~**Happy


line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line