この日のfloralfairyお花の教室は、レカンフラワーでした。
野ばらのリース台紙を使ってのシート密封B5サイズです。

先ずはじめに、台紙にお好みでコンテで下色を付けます。
そして、密封に使おうと乾燥させてこられたお花を配置していただきました。
どんな風になるかな?
ワクワクする時間です(*^_^*)
出来上がりは、こんな感じになりました。
皆さん、思い思いのお花で、お色がとても綺麗です!
1㎝の厚さに調整が難しいですね~
*オレンジ系統のお花で・・紅葉した葉っぱや桜も入っています。
*パープル系統・・ストック、デルフィニューム、スターチス

*ブルー系統・・デルフィニューム、ミモザ
春が待ち遠しくなるお花ですね。
皆さん、
イメージ通りに素敵に仕上げられました~*Happy
野ばらのリース台紙を使ってのシート密封B5サイズです。

先ずはじめに、台紙にお好みでコンテで下色を付けます。
そして、密封に使おうと乾燥させてこられたお花を配置していただきました。
どんな風になるかな?
ワクワクする時間です(*^_^*)
出来上がりは、こんな感じになりました。
皆さん、思い思いのお花で、お色がとても綺麗です!
1㎝の厚さに調整が難しいですね~

*オレンジ系統のお花で・・紅葉した葉っぱや桜も入っています。

*パープル系統・・ストック、デルフィニューム、スターチス

*ブルー系統・・デルフィニューム、ミモザ
春が待ち遠しくなるお花ですね。
皆さん、
イメージ通りに素敵に仕上げられました~*Happy
今日は、午後からレカンフラワー出張レッスンでした。
本日は、P-CANのデザインでした。
皆さん、思い思いの花材をご用意してこられました。
ハートの台紙の中央をくりぬいて、上下にデザインされる方、クリスマスのカードを使ってサンタさんも入れられたりと楽しまれましたよ。
ブルジョンコースの中では、一番深いサイズの密封になりますね。
出来上がりの作品紹介です。
*お花畑みたいですね。ご家庭で咲いた季節外れの花かんざしもデザインに。
ランや白の椿も上手く乾燥されました!
*リース風にアレンジされました。大きめのバラも高さを調整されて、ご用意されたバラを全部入れることが出来ました。
花材は、そのまま使うのではなく、いらないものはカットして、足していく方法で咲かせられました!
*もうすぐクリスマスですね、こんな可愛いクリスマスデザインが出来ました。
ポインセチアや実もののヒペリカムも綺麗な色で乾燥されました!
レジンやボタニックボンドも適材適所に使い分けして、細やかな作業で仕上げられました。
仕上がりを楽しみに、ワクワクの和やかな時間となりました。
皆様、お疲れ様でした~*Happy

本日は、P-CANのデザインでした。
皆さん、思い思いの花材をご用意してこられました。
ハートの台紙の中央をくりぬいて、上下にデザインされる方、クリスマスのカードを使ってサンタさんも入れられたりと楽しまれましたよ。
ブルジョンコースの中では、一番深いサイズの密封になりますね。
出来上がりの作品紹介です。

*お花畑みたいですね。ご家庭で咲いた季節外れの花かんざしもデザインに。
ランや白の椿も上手く乾燥されました!

*リース風にアレンジされました。大きめのバラも高さを調整されて、ご用意されたバラを全部入れることが出来ました。
花材は、そのまま使うのではなく、いらないものはカットして、足していく方法で咲かせられました!

*もうすぐクリスマスですね、こんな可愛いクリスマスデザインが出来ました。
ポインセチアや実もののヒペリカムも綺麗な色で乾燥されました!
レジンやボタニックボンドも適材適所に使い分けして、細やかな作業で仕上げられました。
仕上がりを楽しみに、ワクワクの和やかな時間となりました。
皆様、お疲れ様でした~*Happy
line