fc2ブログ
今日は、モードジュエリーのネックレスのご紹介です。

IMG_3396.jpg

連ねているのは、*エアーパール*です。

IMG_3398.jpg

空気のように軽くて、素敵な輝きを持つ新素材

本当に付けているのを忘れるくらい軽いです。

先日、美山町の河川でゲットした石と合わせて撮ってみました。

IMG_3405.jpg
使い方が露骨かな?

IMG_3407.jpg
こんな輝きです。

雰囲気伝わるかな~


line
いよいよ今年最後の月、12月に入りましたね。

街は、クリスマスのイルミネーションがきれいですね


こんな素敵なプレゼントは、いかがでしょう。

IMG_8590.jpg  
「ホワイトブーケのブローチ」

ワイヤーモードジュエリー*

余呉ナオミ氏のデザインです。
IMG_8604.jpg
細い細いブリヨンワイヤーを巻き付けて、花びらにしています。

IMG_8609.jpg
ブローチにもペンダントトップにもなります。

おしゃれでしょ

ミニクリスマスリースも作りました。
IMG_8618.jpg

ちょこっと飾ってくださいね。


theme : 暮らしを楽しむ♪♪
genre : 日記

line
今日は、大阪までお出掛けしてきました。

ワイヤーモードジュエリーの講座です。

余呉なおみ先生の「Green Lagoonネックレス」を製作してきました。

P1150009.jpg
今日のテーマは、デコを楽しもう!でした。

グリーンのドイツビンテージカボションがとても素敵!!
P1150011.jpg
APOXIE A剤B剤をこねこねしてフレームに貼り付け、その上にデコっていきます。

ダイヤレーンやパール、ボールチェーンで飾っていくとみるみるうちにアンティークな雰囲気に。
P1150012.jpg  

完成するとこんな感じになります。
P1150014.jpg
このカボションを見ていると遠くの青い海が映っているようです


theme : お知らせ・紹介
genre : 日記

line
毎日、お天気が続いて気持ちいいですね。

日中は、ちょっと暑いくらいですが・・・

子ども達は、秋の運動会に向けて練習にがんばっている様子。


今日は、子どもからのリクエストでチャームストラップを作りました。

IMG_4141.jpg  
大好きなフェアリー付きです。

ビーズの色は、子どもが選びました。

IMG_4160.jpg
 
揺れるとかわいいです

theme : アート・デザイン
genre : 学問・文化・芸術

line
三月に入り、木々の芽も少しずつほころぶ感じに

なってきましたね。庭のバラの芽も動き出しています。


昨日は、びわこ毎日マラソンで出場選手の方々の力強い走りを

目の当たりにして、パワーを頂きました。テレビの中継から、

実際に沿道に見に行くと とにかく早い走りです

すごくどきどきしますね


やっと仕上がったモードジュエリーのご紹介です。

「ロードナイトのネックレス」~Naomi Yogo ~

IMG_1645.jpg
このロードナイトの石は、たて4㎝ほどあります。

IMG_1649.jpg
クラシカルな感じで、マリーアントワネットの肖像画に見るネックレスのようです。

現代ならどんなお洋服に似合うでしょう?


新聞に2012年春夏ファッションの記事が出ていましたね。

IMG_1651.jpg

今年は、フェミニンでロマンチックなスタイルが広がりを見せるようです。

早速、お花のアレンジにも取り入れてみることにしましょう




theme : アート・デザイン
genre : 学問・文化・芸術

line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line