fc2ブログ
今日は、朝から良いお天気でした。

お庭に出ていても、作業をしていると少し汗が出てきました(^^;)

かわいいジュリアンやパンジー、ノースポールなど苗の植え付けをしました。
IMG_8313.jpg

IMG_8315.jpg

枝の剪定もしました。

白モッコウバラのシュートがとても長く伸びているのを切って、支え棒に使用することに。
IMG_8326.jpg

こちらは、フリージアの葉っぱです。稲の苗ではありません。

倒れていたので起こしてあげました。なかなか役に立ちました!

IMG_8316.jpg

枯れ葉の中にちょこんと彩りがあるだけで、ほわんと心が温かくなりますね。

これから一番寒くなるけど、春に向けて咲いてね~**Happy

スポンサーサイト



line
皆さん、ブルースターの種を見たことありますか?

庭に植えた花が実になって、そこから種がはじけて旅立ちますよ。

IMG_5660.jpg

これが種です。

IMG_5663.jpg

ちょっと分かりにくいのですが、後ろ側に黒い点々が見えるのが種の集りです。

手前にぼやけて写っていますが、とんがったさやがはじけています。

IMG_5664.jpg

さやから飛び立つとき、綿毛みたいな羽根をつけて風に吹かれて飛ばされます。

ふわふわり~happy*
line
今日も暑かったですね!!

庭のお花の水やりもたっぷりあげないと!!

IMG_5589-COLLAGE.jpg
暑くても綺麗な花を咲かせてくれています(^_^)~**

うれしいな♡

IMG_5596-COLLAGE_1.jpg

私の好きなフロリバンダローズ、

『フェアリー』も少しずつだけど返り咲きをしています。
IMG_5606-COLLAGE_1.jpg
ピンクの可愛いバラですよ。

IMG_5612.jpg

昼間は暑いので、夕方日暮れ時に草引きをしています。

今日は、このお花をテーブルに飾りましょう~**Happy

line
今日は、朝から庭の草引きDAY!

雨が降ったりやんだり・・カッパを着たり脱いだり~(^^;)

私の好きな夏の花、『エキナセア』の苗も植え付けました。

IMG_5277_1.jpg
このお花は、キク科ムラサキバレンギク属の耐寒性宿根草です。

私のお気に入りなところは花のフォルム。

中心がイガグリのように球上に盛り上がり、その周りを花びらが放射状に垂れて咲く姿です*

夏の暑さにも強くて、咲き続けます。

メディカルハーブとして使用されます。

私は、飲んだことがないですがハーブティーとして免疫力アップに飲まれるようです。

IMG_5275.jpg
爽やか色のサルビア。

IMG_5272_1.jpg
サンタンカの花は、満開です。

途中、草引きの籠にコガネムシさんが遊びに来ました(^_^)~**
IMG_5268.jpg
ピカピカ光っていますね。

IMG_5306 - コピー
これで、暫くすっきり!!

どこに水やるかも分かります~(^^;)~**Happy

line
雨が降る前に、フェアリーのバラを摘んできました。

IMG_4699.jpg

シュラブローズで1m30㎝くらいの高さがあります。

次から次へ咲いています。

IMG_4637.jpg
可愛いピンク色です。

ひとひらの花びらは、ハートの形をしています♡

IMG_4621.jpg  
 
押し花にしたり

IMG_4604.jpg

レカンフラワーにしたり
・・・

せっせと作業をしました。

アトリエ名の、『floralfairy』にもなっています。

お気に入りのバラです~**Happy

line
line

line
プロフィール

☆machiko

Author:☆machiko


**お花について想うこと**


フレッシュフラワーには、その時の生の輝く美しさがあり、 
加工されたお花には、その美しさを長く見続けられる喜びがあります。
私は、どのお花もすべて大好きです。

お花には、いろんな色や形や香り・・があり、
組み合わせによって様々な表情があらわれ、
そこからストーリーが生まれるところに惹かれています。

お花には、想いが宿ると言われています。
私は、お花の妖精が幸せを運んでくれるものと思っています。
ショップ名の*floral fairy*は、その想いから名付けました。

* お花から、癒され、元気づけられて、幸せな日々を過ごせることを願ってお届けします *

floral fairy:中村 まちこ

お店へは、こちらからどうぞ!

https://www.floral-fairy.com

line
ぽちっとランキング
ぽちっとランキング参加中! 「クリック」応援お願いします♪ ↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ
にほんブログ村
line
リンク
line
QRコード
QR
line
sub_line